トップへ » 診療メニュー » 歯周病治療 » 歯周病の菌名と数を特定する【DNA検査】
歯周病の菌名と数を特定する【DNA検査】
位相差顕微鏡で確認できるのは歯周病原因菌の一部に限られています。そのため、そのほかの悪玉菌を確認する方法が必要になりました。その方法が歯周病菌のDNA検査です。
歯周病菌を特定して、より効果的な治療へ
当院では、リアルタイムPCR法による歯周病菌のDNA検査を導入しています。これにより歯周病の菌名と数を特定します。特定した菌に効く薬を内服・除菌すれば、効果的に歯周病を改善できます。
DNA検査といっても、患者さま個人のDNAを調べるわけではありません。あくまで歯周病菌のDNA検査ですので、ご安心ください。しかも、歯垢を調べるだけですので、痛みはまったくありません。